2021年1月10日日曜日

Docker memo

docker images             取得済みDockerイメージの一覧 

docker ps -a                 ローカル環境のDockerコンテナの一覧 

          -aは停止中のものも表示する。

docker run <image name>  ダウンロードと実行

docker pull <image name>  ダウンロード

docker rm <container name> コンテナの削除

docker stop <container name> コンテナの停止

docker exec -it  <container name> bash コンテナ内でbashの実行

docker commit <container name> <作成するimage name> Dockerイメージの作成

2021年1月6日水曜日

Ubuntu 20.04 Root on ZFS for Raspberry Pi

 OpenZFSにUbuntu on Raspberry PiのRootをSZFにする方法が記載されています。

SDカードで動作を確認できました。

USBの場合には、基本的な手順は同じですが、若干の差があります。

本家で指定されている、ディスクイメージは、USBデバイスでは、ブートできないので、Raspberry Pi ImagerでUSBストーレジにubuntu serverを書き込み、このデバイスをインストールimageとして使います。

あと/dev/mmcblk0を適宜/dev/sdx(xはaとかbとか環境により異なる)と読み替えると本家の手順どうりに行えます。

なお、eepromが、USBブートに対応していない場合は、ここを参照してください。



2021年1月1日金曜日

Raspberry Pi B4 USBブート

eepromのversionが2020-08-20以降のものは、USBブートが可能になっています。

Raspberry Pi imagerでかきこむOSを選び、SDカードを選ぶ画面を開くとUSBが選択できるので、書き込むめば、ブート用のUSBの完成です。


USBブートできない場合は、下記の方法でeepromを更新できます。

Raspberry Pi imagerでRaspberry Pi 4 boot recoveryを選びSDカードに書き込み

Raspberry Piで起動するだけ。


Misc utility imageを選ぶ

"Raspberry Pi 4 EEPROM boot recovery"を選ぶ

なお、Raspberry Pi  OSでapt full-upgradeでも最新eepromを最新に変更できる。


元ネタ

(2021.1.1)